RESTAURANT
飲食事業
男鹿でしか味わえない、魅惑のグルメ。
稲とアガベのお酒を実力派シェフのディナーとペアリングで提供するレストラン「土と風」。秋田・男鹿の美味しさを詰め込んだラーメン「おがや」。稲とアガベでは、思わず男鹿を訪れたくなるグルメスポットを運営しています。
レストラン
土と風
男鹿駅の目の前に位置し、稲とアガベ醸造所と同じ建物内で営業しているレストラン。日中はカフェとして、オリジナルコーヒーや酒粕ソフトクリームを販売。夜は実力派シェフによるディナーを、稲とアガベのお酒とのペアリングで楽しめます(完全予約制)。
店舗外観
店舗内観
料理
- 所在地
- 秋田県男鹿市船川港船川新浜町1-21 稲とアガベ醸造所に併設
- 営業日
- 毎週金,土,日曜日
※貸切の場合は月曜日〜木曜日も営業させていただきますのでお気軽にご相談ください。 - 営業に関して
- 完全予約 4席限定
※4名様〜6名様で貸切営業を承ります。貸切をご希望のお客様はお手数おかけいたしますがメール(info@inetoagave.com) にて連絡ください。 - 交通に関して
- ・JR男鹿駅から徒歩1分
・帰りは21時半頃の電車に乗車いただけます - お電話番号
- 準備中
男鹿塩ラーメン
おがや
稲とアガベと一風堂がタッグを組み、2023年5月にオープン。比内地鶏やしょっつるなど地元の素材をふんだんに使ったラーメンが人気で、秋田市内から通うお客さんもいるほど。年間600杯ラーメンを食べるラーメン女子・森本聡子氏がプロデュースした「ラーメン専用稲とアガベ」とのペアリングもお楽しみいただけます。
- 所在地
- 秋田県男鹿市船川港船川字新浜町13
- 営業時間
- 11:00〜14:00
(※スープがなくなり次第終了となります) - 定休日
- 月曜日
- お電話番号
- 準備中
男鹿塩ラーメン
男鹿の名水・滝の頭の湧水で、秋田高原フードが育てたブランド鶏「高原比内地鶏」の鶏ガラともみじで丁寧に出汁を取り、諸井醸造の十年熟仙しょっつると男鹿の塩で味を調えた塩ラーメン。稲とアガベの麹を使用した塩麹漬燻製チャーシューを合わせてご提供します。
価格:920円(税込)
価格:920円(税込)
男鹿醤油ラーメン
秋田県仙北市にある老舗の安藤醸造の生醤油、再仕込み醤油、福岡大名の老舗上久醤油の3種をメインにブレンド。さらに、地元・諸井醸造のしょっつる、牡蠣のしょっつるをアクセントに使用しました。ふくよかな鶏出汁の旨味に、醤油の深い味わい、香り、キレを持ち合わせた一杯です。
価格:980円(税込)
価格:980円(税込)
ラーメン店がひとつもなかった
町の声に応えて生まれた行列店
町の声に応えて生まれた行列店
人口減少率ナンバーワンの秋田県の中でも特に人口減少が著しい男鹿。稲とアガベはいわゆる「シャッター街」のこの地域で新しい事業を生み、シャッターを一つひとつ開けていく活動をしています。
そのひとつが、ラーメン店「おがや」。2022年のゴールデンウィークに行われた地域イベントで、稲とアガベがラーメンを提供した際に、地域の方々から「ぜひラーメン屋をやってほしい」という声を多数いただいたことがきっかけでした。それまで、稲とアガベのある船川地区にはラーメン店がなかったのです。
この想いに共感してくれたのが、「ラーメンを通して地域の課題を解決したい」という想いを持つ力の源ホールディングスです。「一風堂」監修の絶品ラーメンは、今や毎日行列ができるほどの人気メニューに成長しました。
「おがや」のような事業を広げていくことで、稲とアガベはこれからも男鹿の街に灯を取り戻していきます。
そのひとつが、ラーメン店「おがや」。2022年のゴールデンウィークに行われた地域イベントで、稲とアガベがラーメンを提供した際に、地域の方々から「ぜひラーメン屋をやってほしい」という声を多数いただいたことがきっかけでした。それまで、稲とアガベのある船川地区にはラーメン店がなかったのです。
この想いに共感してくれたのが、「ラーメンを通して地域の課題を解決したい」という想いを持つ力の源ホールディングスです。「一風堂」監修の絶品ラーメンは、今や毎日行列ができるほどの人気メニューに成長しました。
「おがや」のような事業を広げていくことで、稲とアガベはこれからも男鹿の街に灯を取り戻していきます。